
いや~なイメージを持ちがちな水星逆行ですが、「過去に戻ってやり直せるチャンス!」と、私は受け取っています。
水星逆行とは?
水星の逆行とは、実際に水星が逆に進んでいる訳ではなく、地球の公転・自転の関係で、逆に進んでいるように見える時期があるとのことです。
水星逆行時は、こんなことが起きるといわれています。
・仕事や計画の遅延
・メールの返信、手紙の返信など、「返事がなかなか来ない」
・カンチガイや誤解が多くなる
・やり直し、見直しを迫られる
・なくしたものが戻って来る
・旧友や昔の恋人など、過去につきあいがあった人から連絡が来る
・再会、再開石井ゆかり 星読み+より引用
水星逆行時にやりたいこと
日々忙しくしていると、過去を振り返る時間は、もったいなく思うし、そんな暇があるんだったら、早くやってしまいたいことってたくさんあると思います。
でも、何か手に入れたいモノがあったとき、一旦手放すモノがある時期って人生の中で、あると思います。
だから、宇宙は水星が逆行という形で、人へ振り返りの時期を与えてくれているんだと思います。
「今やることは“振り返り“だと宇宙が言っているからやっています。」
って、大義名分みたいな。
誰に対しての大義名分?という感じでもあるのですが、自分が納得する事は、大切だと思います。
乙女座の振り返りとこれから
また、2018年11月8日より射手座に滞在していた木星が2019年12月3日に山羊座へ移動します。
射手座木星期、乙女座は4ハウス「居場所」にテーマがありました。
私は、3月にサロンの移転がありました。また、このサイトを居場所として自分の世界を自由に配信できるようになりました。
星座とアロマを組み合わるという新しい学びの分野ができたり、他にもたくさん広がっていきました。
乙女座の友人には、引っ越したり、引っ越し場所が決まったりした人が、たくさんいました。
そして、2019年12月3日から山羊座期に入ります。山羊座は社会の中での自分の成長がテーマの星座です。そして、乙女座は5ハウス「愛・クリエイティブな活動」が成長のテーマとされています。
自分の喜びや愛・創造性を、社会の中でどのように成長させていくか?
射手座木星期に与えてもらった、たくさんの「幸せ」を、社会の中へどう返していくか?
12月3日に幕開けを迎える山羊座木星期の乙女座は、そんなテーマと思っています。
水星逆行中は
水星逆行のことを書いていたら、昔のことを急に思い出しました。2015年2月8日に、こんなことをアメブロで書いていました。
ちょうど水星逆行ど真ん中の出来事す。この頃は、星の運行に全く興味がありませんでしたが、しっかりと影響を受けていたようです。
翌日から、洗濯機が壊れ、シャワーが止まらず、CDの音がならなくなる。ポットのお湯が出ない・・・あっ、これは電源が抜けていただけか。
急いで乗った電車は止まる。そして、たつみさんのチャーハンが売り切れ。無償に食べたくなったチャーハンだった。その日のたつみさんは、来る人来る人みんなチャーハンだったとか。「こんなことは珍しいよ(笑)」マスターもビックリしていて。
まじか?なんだ今週のワタシは?!外しまくりじゃないか!まあ、どれもこれも全然大した話じゃないんだけどね。壊れたモノ達は直ったし♪
なんて、ことが起きたくらいなので、氣をつけようと思います。
ただ、自分を「過去を振り返るモード」にしておくと、いろんなことが自然とゆっくり進んでいくと思うので、今年の自分が取り組んだことを思い出しながら、ペースを落として過ごすでみる時期の氣がします。
西村じゅんこでした。