湯河原産のレモンの蒸留水100%に
レモンの精油を加えて作った
オリジナル石けん『檸(ねい)』。
星舟庵で自家栽培しているレモンの木と一緒にパチリ。丸いレモンもあるって知りませんでした。
レモンのシャープな香りとメイチャンの甘い柑橘の香りが絶妙にマッチした、すっきりした『THE柑橘』という香り。
また、冬季限定でシアバターも入っているという贅沢さ☆
【精油のブレンド】
レモン、ベルガモット、メイチャン、クラリセージ、シアバター、シダーウッド、フェンネル、シトロネラジャワ、ジュニパーベリー、レモングラス、ユーカリシトリオドラ
こちらはまだ青いレモン。
檸は、定期購入(1か月に1回2個石けんが届くちょっとお得な購入システム)くださっているお客さまから「柑橘系の香りが好きなので作ってもらえますか?」というお声によって企画されました。
もう1年以上継続してくださっているお客さまからのリクエスト。KENさん、張り切ってブレンドしていました。
石けんグルグル中のKENさん。
めっちゃ真剣!写真撮られているのも全く氣が付きません。笑
あと、石けん作成中にそばによると、ちょーーーー不機嫌な雰囲氣を出してきます(笑)。よくクラシックの音楽を流しながら作っています。
「石けんに聞かせているの?」と質問したのですが、それだけではないようです。
ということ(?)で、石けんの名前『檸』についての話。
『檸』という文字からすぐに浮かんだのが『丁寧』という言葉。文字は違うけどね。
なので今日は『丁寧に生きる』をテーマに話をしようと思います。
1年前にご来店くださった天秤座のMさま(43歳)のことが真っ先に思い浮かんだので、そのときの記事を引用します。
いきなり登場の天秤座Mさま。ダイニングテーブルに座っている姿がとっても品のある美しさで、思わずパシャリ☆電車の時間を検索中~♪
ご来店のMさまが、
とーーーっても素晴らしいお話を
してくださったので、
共有したいと思います。
Mさまは
ある資格に挑戦していました。
そこからのストーリーです。
はじまりはじまり〜♪
***
目指していた資格が、
ひとつ取得できたので、
次のステップを目指したんです。
だけど、急につまらなくなってしまいました。
最初の取得のときには楽しかったのに。
そこで、立ち止まったんですね。
”私は本当にこの資格を取得したいんだろうか?”
この資格を取得したときには、
給料だって上がるし、
転職するにもひとつの好条件になる。
じゃあ、その苦労して取った資格で
得たお金って何になるんだろう?
ローンが早く返せるってこと。
じゃあ、ローンが返せた先には、
なにが残るんだろう?
私には何も残らないんじゃないか?
だったら、
つまらない思いをしながら
この資格を取るのはやめよう。
やりたいことをしよう。
って、動き始めました。
それも、20年くらいの間、
やりたいって思いながら、
浮かんでは消えてを
繰り返していたこと。
それで、始めたら
スルスルって進んだんです!
なにせ、とにかく楽しい!
というMさまのお話を
一部公開させていただきました。
聞いていて、
「いいな♪いいな♪」
ってずっと思っていました。
何がいいって、
ローンを返す
って、現実より
自分のやりたいこと
を、優先できたこと。
そして、
ちゃんと自分の内側の声に
耳を傾けて、
自分の声を受け取れたこと。
これって
まさに丁寧に生きるってことだよなー
って思うんです。
*
生き方に正解って本当はない。
100人いたら100人の正解がある。
(ちょっと古いですが、ドラゴン桜の最終回。「オレ、〇〇しようと思います」って宣言している生徒一人一人に対して「それも正解だ」って言っている阿部ちゃんの表情とその場面が大好き。当時、もー号泣だった。)
だけど、
社会的な正解を見つけることを
無意識にしてしまう。
(ような教育を受けている)
そこを、立ち止まって
自分に考えを聞く
そして、動いていく
それが、
本当に本当の自分だけの正解と
私は思う。
自分の声をひとつひとつ聞いていく
そして叶えていく
それが『丁寧に生きる』
ってことかなーって私は思います。
*
Mさまがお話くださったことは
誰もが大事にしたいことでありながら
なかなか勇氣のいる領域と思います。
それを実行できたMさまの話。
こうして書き出しているだけで、
胸がときめきます。
(Mさまは、この日2回目のご来店でした。星舟庵は、2020年9月に移転後のオープン。まだ4か月なのに2回も足を運んでくださるなんて、本当に感謝です<m(__)m>
そして、お話とお写真の公開のご快諾、誠にありがとうございます。)
湯河原産のレモンの蒸留水100%に、レモンの精油とシアバターを加えて作ったオリジナル石けん『檸(ねい)』にちなんで、『丁寧に生きる』とは?についてのお話でした。
【精油のブレンド】
レモン、ベルガモット、メイチャン、クラリセージ、シアバター、シダーウッド、フェンネル、シトロネラジャワ、ジュニパーベリー、レモングラス、ユーカリシトリオドラ
石けん製作はKENさん
文章は西村じゅんこでした。
12月28日完売しました。
ありがとうございますm(_ _)m
オンラインのフォームより
ご予約・ご注文いただけます
LINEの個別メッセージも
ご利用ください