海すごいですね。
海面にお日様の光がキラキラ光ってグラデーションがほんとに綺麗です。
こんな景色見ながら、お話ができるなんて本当に贅沢です。
Yさまがいらしたときは、素晴らしいお天氣でした。湯河原町の神さまも歓迎してくださっているんだなぁ~って思っていました☆
何もない場所って落ち着かないかなぁ~って思ったけど、
1人で静かにこんなにゆっくり食事ができるなんて本当に贅沢。
普段いかに自分が「音とものに囲まれているか」って思いました。
このお味噌汁すごくおいしいですね。お豆腐もおいしい!
なんと!ソコに氣が付いてくれるとは!お出汁の鰹節は、お味噌汁を作る直前に削っています。お豆腐も湯河原町のお豆腐屋さんから買っているものです♪
鰺の押し寿司、すごく美味しい!えっ?400円なんですか?!
ほんと!これが400円だなんて信じられないですよね。真鶴のお魚屋さん、二藤商店さんから購入しています。
広縁。お日様がポカポカしていて凄く氣持ちいい。
冬とは思えないです。
普段は、人に話さないことを、こうして自由に話ししていくことで、自分の中がすごく整理された感覚です。
言葉にするってこんなに大事なんですね。
最後にお会いしてから、もうすぐ2年なので、連絡することにずっと氣が引けてて・・・
何から書き始めたらいいか?とか考えてしまってね。
でも、結局は行きたい日をお伝えしただけでしたけど。笑
来て、本当によかった!
新橋のサロンは、
中は居心地がよかったんだけど、
行きも帰りも都内を通らなければいけないじゃないですか。
それに疲れてちゃったんです。
湯河原駅に来るまでは、
下り電車なので窓の景色から、
どんどん緑が増えてきて、
海が広がってきて、電車に乗っている時間も、
すごく心地良い時間でした。
日帰り旅行を楽しめました!
こんな広い建物を丸々自分1人で1日使えるなんて、本当に贅沢です。
お値段以上でした!
Yさま、たくさんのお声を、
ありがとうございましたm(_ _)m
*
Yさまは、
滞在中、ずっと『贅沢』って
言ってくださっていました。
たくさん褒めてくださって、
たくさん受け取ってくださって、
ほんとうにありがとうございます。
湯河原駅まで、
お見送りしてからの帰り道に、
高架下を潜るところがあるのですが、
ちょうど東京行きの東海道線が通りました。
「あの電車に乗っているんだよなぁ~」
って、
急にウルってしちゃいました。
というのも、
Yさまとは、もうかれこれ
6年くらいのお付き合いになります。
川崎時代から試行錯誤している私を
知ってくれている方です。
最後にお会いしてから、
確かに2年くらいになりますけど、
久しぶりって感覚がないんですね。
そのくらい深くお付き合いを
させていただいているんだなぁ~
って、しみじみしました。
Yさまのお子さんも大きくなり
丸1日お家を空けられるようになって、
離れていても
一緒に時を刻んでいるんだなぁ~
って、
夕暮れの湯河原町を走りながら、
深い喜びと幸福感に浸っていました。
Yさま
ありがとうございました。
西村じゅんこ