だからたどり着けなかったんだ

少し前から氣になっていたことが

あったんだけど、

それは、

服を選ぶのが毎日とても苦痛

と、いうこと。

 

なんでなんだろうなぁ〜

ってずっと考えていたんだけど、

 

着たい服を持っていなかった

んですね。

 

じゃぁ私が着たい服って

どういうのなんだろう

って、結構長いこと考えてたんです。

 

そしたらね、わかったんです!

 

私が着たいものって、

洋服じゃなかったんです。

 

私は着物を着たいんだ

ってことに、氣が付いたんです。

 

着物だったら毎日着ることが、

楽しみになる!

想像しただけで、ワクワクしたんです。

 

 

こうやってね、

『毎日着るものは洋服である』

って、いう『常識の枠』考えているから、

 

自分が着物きたいんだ

って、いうことに氣づくまで

時間がかかるんですよね。

 

自分を満たすこと

もっともっと大切にしていこう

そう思いました。

 

 

もし日々の中で、

「これやりたくないんだよなぁ〜」

 

とか、

 

「本当は楽しくないんだよなぁ〜」

 

とか、

 

「やるって決まっていることだからな〜」

 

とかとか…

 

あなたも『普通という枠』で、

制限をされている事は、

ないだろうか?

 

西村じゅんこ

SNSでもご購読できます。