
すっごいどーでもいい話なんだけど、書いてみました。笑
好きな男性のタイプ、外見ver.
豊川悦司さんね~
この色気がね。たまらないですね~
豊川悦司さんね、
私より15歳年上なんです。
なんかね~
昔っから好きになる人は、
一回り離れたくらいの人が多いんです。
そして、
不思議と第一子なんですね~。
お姉ちゃんもいない長男。
今の結婚は2回目なのですが、
今も前の旦那さんも長男でした。
私は末っ子なので、
お兄ちゃんタイプに惹かれるんだろうなぁ~
って思っています。
写真はシネマカフェ.netさんよりお借りしました。
好きな男性のタイプ、中身ver.
見た目は豊川悦司さんなのですが、
中身はね、
理屈っぽくて、
何を考えているかよくわからない人。
よく言うとミステリアスな感じ。
私とは、真逆のタイプなんですね。
どうしてこんな真逆の人が好きなのかなぁ~
って思ったときにね、
あの~私、感覚タイプなんですね。
感じることや体験することが、
なにより大事なんです。
なので
「どうしてそう思ったの?」
って聞かれても、
「そう思ったから。」
としか答えられなくて困ることは、
よくあるんですけど。笑
っで、理屈っぽい人との会話って
質疑応答みたいな感じになるんですね。
問題提起をして、
はじめて会話がはじまる、
みたいな。
聞かれたことには、
しっかり正確に答えてくれるんですけど、
どうやら自分スタートの話が、
苦手らしいんです。
私ね、相手からグイグイこられると
逃げたくなっちゃうんです。
なので、
私から始まる質疑応答形式が
安心するみたいです。
あと、
こういう質疑応答タイプの人って、
問題解決能力がめっちゃ高いんです。
解決するまで考え続ける、
みたいな。
逆にいうと、
考えることを止めることが
できないそうです。
私の主人はこんなタイプなので、
困ったときに相談すると、
ちゃんと話を聞いて、
一緒に考えてくれて、
しっかり答えてくれます。
しかも、
答えは的を得ているし、
助けてもらっていて、
感謝もしているんですけど・・・。
でも、
私がその問題について
「急に」
熱がさめちゃうことがあるんですね。
もう一回言います、急に。笑
そして
「あっ、もういい。その話もういいから。」
って、やめちゃうんです。急に。
一生懸命考えてくれているのにね~。
あぁーほんとかわいそうだな
って思います。笑
ということで、
好きな男性のタイプ
でした。
オチはありません。笑
西村じゅんこ