自分の叶えたい夢は自分が知っている

三日月と夕暮れ@星舟庵離れの濡縁

 

「自分の中のなぜ?」に対し、

真正面から向き合う人との対話に

私は深い意味を感じます。

 

Eさま(39歳)は、ご来店の後日、

メッセージでこんな風に

お話くださいました。

誰の目を氣にすることなく、自分の考えていることを、脳みそを通らず、そのまま話せる時間って、本当に楽しい!

友達に話しても「そこまで誰も考えないよ」と、言われるけど、私は、私の氣持ちを考えたい。そして、その考えを誰かと語りたい。

 

 

自分の叶えたいことを知るって、

ものすごく「非日常」なことです。

 

頭の中は、

日々のタスクでいっぱいになっている、

 

もしくは、

 

いっぱいになっていることも

氣がつかないことが、

よくあるように思います。

 

そんなとき、

 

「自分の叶えたいこ…と?」

 

と、思ってはみるも、

 

自分で自分の中にある答えを

考え続けるって、1人だと

なかなか大変なことです。

 

なぜならば、

本当に叶えたいことが、

奥底に隠れてしまいやすい環境に、

私たちは生きているからです。

 

だから、

世の中には高額なセミナーが山ほどあり、

ビジネスとして成立していると思いますが、

 

私は、

自分自身のアウトプットが1番

と、思います。

高額なセミナーで、

『ほにゃららメソッド』を学び、

 

「これが自分なんだ」

と、受け取ったとき、

その場では感動でキラキラ見えます。

 

ずっと知りたかったことだから。

 

でも、

翌日〜1週間くらいじゃないかな…

人間の感動が続くのは。

 

そして、

他人のメソッドで見つけた

自分の『叶えたいこと』は、

 

高額のお金を払った感覚と、

セミナーでの感動が薄れたとき、

一緒に消えていくように思えます。

 

自分の『叶えたいこと』を

知るためには、

 

・自分に時間をかけて

・自分とガチで向き合い

・自分の中から出していくこと

 

と、私は思うのです。

 

だから、

自分でアウトプットすることが1番

かなと。なにせ無料だし。

 

西村じゅんこ

SNSでもご購読できます。