幸せになるために一番最初にすること

 

今日のテーマ

『幸せになるための第一歩』

なんだけど、

 

結論からいうと、

 

自分の中にある成功の概念

『思い込み』の枠をとっぱらうこと

 

です。

 

どういうことかって話を、

私の経験談を元に

お話していきたいと思います。

 

「幸せになりたい!」

そう思いながら努力しているのに、

 

・なぜか成果があがらない

・思うようにならない

・苦労ばかりしている

 

と、感じている方の

なにかヒントになれたら幸いです。

 

 

私は、

ずっと描いていたことがありました。

 

・自然と調和できる場所に身を置きたい

・古い日本家屋に住みたい

・『和』のトリートメントルームを作りたい

 

これらの想いは、

たびたび浮かぶけど

 

「いやいや、ムリでしょうー」

 

と、奥底に押し込める

 

っていうのを

かれこれ20年くらい

繰り返していました。

 

(20年ってさ、生まれた子が成人しちゃうじゃんね~。笑)

 

 

んでんで、大門・浜松町の店舗で、

何もしないをする時間

増えていった2019年11月くらいから、

 

自分にツッコミを

入れはじめたんだよね。

 

「ムリとか言っていないでさ、

ちょっとイメージしてみたら?」

とか

 

「どうなりたいの?」

とか

 

「ってか、どうしてやりたいの?」

 

こーんな自問自答を

時を忘れて

数日?数週間?数か月?

繰り返したんだよね。

 

んでんで、

2019年12月12日辺り、

 

(双子座満月。私にとっては10ハウス達成の日。)

 

なりたい自分の状態が、

ふわガチっとわかったんです。

じゃあ、

これらを満たすために、

 

「実際どんな物件があるのかな?」

 

って、動き出してみたら

 

 

たった3か月で、この

星舟庵という物件が、

見つかってしまったのです。

 

 

結局のところ、

ブレーキをかけているものは、

 

私自身の

普通に考えてできるわけない、

という『思い込み』

だった訳です。

 

***

 

私は、長いこと

「何かしなきゃ」と

自分を駆り立て、

 

時には苦痛を伴いながら

強制的に走らせてきました。

 

(この時期は『苦しさ』という感情を通じて、「魂の目的と向かっている方向が違うよ~」と、宇宙が教えてくれていたのです。でも、私はただただ耐え忍び「やる!」ということを選択していました。)

 

でも、それは違っていたんですね。

 

実のところは、

 

やりたいことを、

素直にやったらよかった

 

ということだったんです。

 

(ただ、この耐え忍びながらも『やる』をやっていたから、今があるのも事実。)

 

 

 

 

 

 

 

っで、

 

 

ずっと描いていた

 

・自然と調和できる場所に身を置く

・古い日本家屋に住む

・『和』のトリートメントルームを作る

 

ということを、20年近く

「ムリムリ」と押し込めて

実行できずにいたのは、

 

個人事業主として

起業したんだから

きちんと稼がなくては!

という、思い込み。

 

一般常識に基づいた

成功という概念

だった訳です。

 

成功とは、

たくさんお金を稼いで、

優雅な生活をすること。

 

って、

勝手に決めていたんですね。

私が。

 

 

いいこちゃんの私は、

一般的な概念で本当の願望を

力ずくでねじ伏せていた

けど、

 

ほんとうの私は、

内側から叫び続けていてくれたんですね。

 

いつも自然に触れていたーい

古い日本家屋に住みたーい

『和』のサロンを作りたーい

 

ってね。

 

押し込めても押し込めても

負けずに20年間も。

 

 

 

つまるところ…

 

 

 

 

 

たくさんの売り上げをあげることは、

私にとっての『成功』ではなかった

のです。

 

ということで、

幸せになるための第一歩とは、

 

自分の中にある”成功”の概念

『思い込み』の枠をとっぱらうこと

 

なのです。

来庵ご予約フォーム

SNSでもご購読できます。