真鶴半島と三ツ石@湯河原のエスポット
人は生まれる前に、
今生の人生を
・どんな風に生きようか
・何を成し遂げようか
・どんな課題をクリアしようか
だいたい決めてきていると言われている。
人には、
生まれる前に
宇宙で描いてきた
《魂のプラン》
があるという概念は、
きっと一般的ではないと思うのだけど、
私にはスーっと入ってきました。
子どもの頃から、
どうしてここにいるのかなぁ~
とか
私は誰なのかなぁ~
とか、たまに思っていました。
お母さんに聞いても、
「じゅんちゃんはじゅんちゃんでしょ?」
って、困らせていました。笑
って、
話がそれそうなので戻します。笑
私はあるときから
自分にウソをついて生きるのは
もうムリだ…と感じ
やりたくないことは、
やらない
やりたいことだけする
って、決めたんです。
これは
宇宙で描いてきた
《魂のプラン》に、
沿って生きます
ってことと同義なのです。
なので、
そう決めた人には、
宇宙が確実に味方してくれる
んです。
「おぉ~
やっとその氣になったかぁ~
こっちだよ、こっちだよ」
って。
*
じゃあ、
どうやって教えてくれるの?
って、疑問が生まれるんだけど、
それは、
私たちには『感情』という形で、
≪魂のプラン≫を伝えている。
自分の感情=魂の声
ってこと。
なぜならば、
魂には言語がないから
なんだよね。
言いかえると、
イヤだと思うことは、
「今生の目的から逸れているよ。そっちじゃないよ。」
って、
魂が教えてくれていること
なんだよね。
*
ちょっと話がそれますが、
星占いが当たる理由は
当たるってよりも正確には
青写真通りになっている
ってことなんです。
全然、不思議な話じゃなくて、
予定通り
って、ことなんですね。
もし、
星占いが当たらないなぁ~
とか、
占星術師さんにみてもらったけど、
ピンとこない
って思う人は、
魂が設定してきた計画から
それているよ。
って、考え方もできる。
*
じゃあ、感情に従って、
イヤなことをやらなきゃいいか?
っていうと、これまた違くて。
(すっごい矛盾したことを言っているけど。)
ここが難しいところなんだけど、
≪魂のプラン≫の中に、
乗り越えようとしている課題
があるってこと。
なので、
≪魂のプラン≫
か、
目的から逸れているサインなのか
を、
判断するポイントは、
そのイヤだと感じていることを
やり切った『後』を想像したとき、
じわぁ~とした喜びが
感じられるか?
って、ところにあります。
じわぁ~
って涌いてきたときは、
≪魂のプラン≫
って、可能性が高い。
でも、こればっかりは、
経験を積むしかない。
自分の感覚を信じて、
やり続けるしかないんだよね。
その体験があるからこそ、
自分の感覚を
信じられるようになってくる。
だから、
・一般常識
・社会の概念
・親のしつけ
・学校の教育
などなど・・・
生きてきた中で
植え付けられたことに
基づいて動いても、
自分の感覚が養われない。
つまり、
自信はつかない。
痛い思いをして、
苦しい思いをして、
悩み疲れる
ときもあったりしながら、
自分で
感じて
感じて
感じ続けた
その先に、
自分の魂の目的を
知ることができる
んだよね。
*
よく『成功の法則』とか、
書かれた本があるけど、
それは、
その書いた人にとっての魂の目的
で、あって、
自分の魂の目的ではない
んだよね。
だから、よく耳にする
・自己を見つめよう
・自分の本音を知ろう
・自分に正直に生きよう
・ほんとうの自分を知ろう
・内側の声を聴こう
・心の声を聴こう
って、言葉の意味は、
自分の魂の計画を実行しよう
って、ことなんです。
*
ここで、
自分のやりたいことを
やるってことを
自分勝手って
捉えちゃう人もいる。
でも、
そうじゃないんだよ。
全然自分勝手じゃない。
だって、
今生で決めてきた魂の目的は
人それぞれ違うんだから。
それぞれがそれぞれの、
魂の目的を果たすことに
取り組んでいる
って、ことなんです。
だからいいんです。
むしろ
やりたくないことを
やり続けているってことは
今生の役目を果たせないことになるので
人のためにもなれないんです。
星舟庵
西村純子